実物実習建築職藝科実物実習

2002年に実施した建築職藝科の実習風景です。

2002年

粟巣野スキー場ロッカー小屋建設

粟巣野スキー場(大山町)にて、建築職藝科1年生(7期生)が実物実践教材としてロッカー小屋を建設しました。 スキー場開きの12月15日に完成披露されました。
> 詳しくはこちら

中谷邸

中谷邸新築工事・外構工事が完了しました。
> 詳しくはこちら

国宝瑞龍寺休憩所等

高岡市の国宝瑞龍寺に観光ボランティアやバス乗務員の休憩所、 身障者東司覆屋(身障者トイレ)が完成しました。
> 詳しくはこちら

石川邸

昨年の秋から工事が進められていた、石川邸が竣工しました。
この建築は、富山市内にあった築約50年の民家を解体し、 その骨組み(軸組・小屋組・床組)を再使用した「木造軸組伝統構法」による民家です。
> 詳しくはこちら

道神社 修復工事

県指定の文化財「道神社拝殿」(氷見市)の保存修復工事が11月末に終了しました。
> 詳しくはこちら

密田家土蔵 復元

富山市荒町から同市安養坊の民俗民芸村へ移築し修復する工事を進めていた江戸時代の売薬豪商、「密田家の土蔵」が完成し、去る11月16日に開館記念式が行われました。
> 詳しくはこちら