実物実習環境職藝科実物実習

2022年度(令和4年度)に実施した環境職藝科の実習風景です。

2022年

【実物実習】 黒部市指定名勝「松桜閣庭園」剪定実習

6月29日、環境職藝科の学生が、黒部市指定名勝「松桜閣庭園」にて、剪定実習を行いました。
本学院では、実践教育を兼ねた奉仕活動の一環として、毎年、剪定活動を実践しています。
当日、学生達は本学院の畑野マイスター、桐林マイスターらの指導のもと、周囲の景観との調和に配慮し、サツキやツツジなどを剪定しました。また、本学院上野教授が、これまで本学実習にて復元した建築「松桜閣」と庭園修復について解説を行いました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】「花の散歩道ガーデニング」実習

5月27日、富山市開ヶ丘にある富山市スローライフ市民農園「花の散歩道ガーデニング花壇」で、環境職藝科の学生と富山市民の皆さんとの合同実習を行いました。市民農園花壇では、13年前の開設当初から当学院の渡邉美保子教授が市民の皆さんと学生とともに年間を通して花壇づくり実習を行っています。
> 詳しくはこちら

2021年へ