実物実習環境職藝科実物実習

2007年に実施した環境職藝科の実習風景です。

2007年

早稲田大学ワボットハウス研究所オープンガーデン

園藝・ガーデニングコースの渡邉美保子講師は、去る11月19日・20日の両日早稲田大学ワボットハウス研究所(岐阜県各務原市テクノプラザ内)の研究公開に出席し、同研究所のセラミックリサイクルハウスのオープンガーデンを開催いたしました。
> 詳しくはこちら

K邸倉庫増築及び芝張り実習

K邸の住宅部分は今から7年前に実習教材としてご提供を受け、4期生の大工コースの学生が住宅を建て、家具コースの学生が無垢(むく)の木材で内部のキッチンカウンターや洗面台を作りました。
> 詳しくはこちら

N邸庭園改修実習No.2

7月末に主庭の庭園改修(リ・ガーデン)を行なったN邸にて、今回は玄関横と道路際の改修実習を行ないました。施工は環境職藝科造園師コースの2年生(11期生)です。
> 詳しくはこちら

池多小学校植栽桝改修及び剪定実習

10月中旬に、環境職藝科造園コースの2年生(11期生)が、池多小学校の正面玄関前の植栽桝の改修実習、及び剪定実習を行いました。
> 詳しくはこちら

N邸作庭実習

6月末から7月末にかけて、環境職藝科造園師コースの2年生(11期生)が庭園改修(リ・ガーデン)の実物実習を行いました。
> 詳しくはこちら

ワボットハウス庭園管理実習合宿

園藝・ガーデニングコースの渡邉美保子講師は、去る8月27日から28日まで、環境職藝科1・2年生有志とともに早稲田大学ワボットハウス研究所A棟(岐阜県各務原市テクノプラザ内)にて庭園管理実習合宿を行いました。
> 詳しくはこちら

『名勝天真寺(黒部市指定文化財)』庭園剪定実習

6月29日、7月6日の2日間、環境職藝科1年生(12期生)が、「名勝天真寺(黒部市指定文化財)」にて、庭園の剪定実習を行いました。
> 詳しくはこちら