実物実習建築職藝科実物実習
西本郷の観音堂保存修理工事
富山市婦中町西本郷で進めていた観音堂の保存修理が完了し、8月18日、地区住民が集まり観音様の御開帳が行われました。33年に1度のご開帳に合わせ、職藝学院が観音堂の全解体修理を行ったもので、総括監修を上野幸夫教授が行い、建築職藝科2年社寺コースの学生4人が修復を担当しました。
![]() |
![]() |
| 完成した観音堂 | |
富山市婦中町西本郷で進めていた観音堂の保存修理が完了し、8月18日、地区住民が集まり観音様の御開帳が行われました。33年に1度のご開帳に合わせ、職藝学院が観音堂の全解体修理を行ったもので、総括監修を上野幸夫教授が行い、建築職藝科2年社寺コースの学生4人が修復を担当しました。
![]() |
![]() |
| 完成した観音堂 | |