実物実習環境職藝科実物実習

2020年度(令和2年度)に実施した環境職藝科の実習風景です。

2020年

【実物実習】 黒部市指定文化財 天然記念物「天池の宮ツバキ社叢(しゃそう)」剪定

去る11月8日、富山市開ヶ丘にある富山市スローライフ市民農園「花の散歩道ガーデニング花壇」で、環境職藝科の学生と富山市民の皆さんとの合同実習を行いました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】 黒部市指定名勝「松桜閣庭園」 シダレザクラ移植

10月下旬、2年環境職藝科の学生が、「松桜閣庭園」(黒部市若栗)にて、シダレザクラの移植実習を行いました。
松桜閣近隣にお住いの方より「NPO法人 松桜閣 保勝会」(松桜閣の運営管理)にシダレザクラ提供(2本)の申し出があり、今回、実習にて園内の2カ所(松桜閣前、天真寺本堂前)へ移植を行いました。
実習では、三又(みつまた)を用いて園路の飛石を据え、シダレザクラの移植を行っています。
> 詳しくはこちら

【実物実習】花の散歩道ガーデニング実習

去る11月6日、富山市開ヶ丘にある富山市スローライフ市民農園「花の散歩道ガーデニング花壇」で、環境職藝科の1・2年合同実習を行いました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】富山市O邸(前庭)庭園改修実習

2020(R2)年7月上旬に、環境職藝科の2年生が、O邸前庭(富山市)の改修実習を行ないました。
元からあった石を積み、好みの植物を植える場所としました。駐車場の奥には竹垣(たけがき)の一種である「網代垣(あじろがき)」を設置し、道路からの目線を遮る役割としました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】富山市K邸(前庭)庭園改修実習〔その2〕園路の設置・施工前後

2020(R2)年6月末から7月上旬にかけて、環境職藝科の2年生が、玄関横の前庭の改修実習を行ないました。歩きやすいように石を敷き、軒下(のきした)の使い勝手がよくなるよう犬走り(いぬばしり)を設置しました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】富山市K邸(前庭)庭園改修実習〔その1〕犬走りの設置

2020(R2)年6月末から7月上旬にかけて、環境職藝科の2年生が、玄関横の前庭の改修実習を行ないました。歩きやすいように石を敷き、軒下(のきした)の使い勝手がよくなるよう犬走り(いぬばしり)を設置しました。また、元からあった水栓は犬走りの中に取り込み、水洗パンもミカゲ石を使い新たに作りました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】花の散歩道ガーデニング実習

去る7月31日、富山市開ヶ丘にある富山市スローライフ市民農園「花の散歩道ガーデニング花壇」で、環境職藝科1年生の実習が行われました。
市民農園花壇では、12年前の開設当初から当学院の渡邉美保子教授が市民の皆さんと学生とともに年間を通して花壇づくり実習を行っています。
> 詳しくはこちら

【実物実習】H邸庭園剪定実習(富山市)

7月中旬、環境職藝科2年生(24期生)が、H邸庭園(富山市)の剪定を行いました。
H邸庭園は、環境職藝科実物実習にて作庭したものです。H氏からは毎年、本学院の実物実習教材としてご提供いただき、剪定実習に取り組んでいます。
> 詳しくはこちら

【実物実習】 黒部市指定名勝「松桜閣庭園」剪定実習

6月23日、環境職藝科の学生が、「松桜閣庭園」(黒部市若栗)にて、剪定実習を行いました。
本学院では、実践教育を兼ねた奉仕活動の一環として、毎年、剪定活動を実践しています。
当日、学生達は本学院の小林講師、畑野講師らの指導のもと、サツキやツツジなどの剪定や庭園を流れる曲水等を清掃しました。
> 詳しくはこちら

【実物実習】花の散歩道ガーデニング実習

去る5月28日、富山市開ヶ丘にある富山市スローライフ市民農園「花の散歩道ガーデニング花壇」で、環境職藝科2年生の実習が行われました。
市民農園花壇では、12年前の開設当初から当学院の渡邉美保子教授が市民の皆さんと学生とともに年間を通して花壇づくり実習を行っています。今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、市民の皆さんの参加は中止になりました。
今回は、分散実習のため2年生だけが、チューリップの球根の掘り取りや土壌改良、一年草の植栽を行いました。
> 詳しくはこちら