学院生活職藝の四季
第19回職藝祭
14/10/15 UP
10月11日・12日の両日、東黒牧キャンパスにて第19回職藝祭を開催しました。
学院実習棟と講義棟などを会場に、環境職藝科ではモデル庭園の展示を、建築職藝科では仕口・継手の基本工作、伝統構法木組み建築(建築コース)、椅子、座卓、障子戸、組子入り板戸、モデル建具等(家具・建具コース)の展示を行いました。その他、実習棟(ピロティなど)では、島崎オーバーマイスター(建築コース)による講演や流しそうめん、環境・建築ワークショップ(こけ玉づくり、カンナ掛け、木組み建築模型づくり)などが行われました。
講義棟では卒業生(1~17期生)・研究科の実習風景、卒業後(OB・OG)の仕事、また職藝未来塾受講者(ガーデニング講座)による展示を行い、大勢の方に楽しんでいただきました。
また、10月11日には、本学院名匠情報センターにて、「若手大工育成プロジェクト“第二回大文賞贈呈式”」を行いました。
2日間、多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
![]() |
![]() |
モデル庭園展示(環境職藝科2年生・環境職藝研究科) | |
![]() |
![]() |
伝統構法木組み建築展示(建築コース2年生、建築職藝研究科) | |
![]() |
![]() |
家具・建具コース展示 | |
![]() |
![]() |
class="alignC"モデル庭園展示 (環境職藝科1年生) |
仕口・継手展示 (建築コース1年生) |
![]() |
![]() |
木組み建築模型づくり (建築ワークショップ) |
こけ玉づくり (環境ワークショップ) |
![]() |
![]() |
島崎オーバーマイスター講演 | 職藝未来塾受講者 (ガーデニング講座)展示 |
![]() |
![]() |
卒業生の実習風景写真展示 | 流しそうめん |