学院生活職藝の四季

東黒牧キャンパス「ニホンカモシカ・2007年6月」

07/6/19 UP

4月10日、職藝学院第12回入学式が行われ、環境職藝科、建築職藝科の新入生が庭師・大工職人への第一歩を踏み出した。
 池嵜副学院長から入学許可が宣言され、稲葉理事長からは「世代や、性別を超えて、自ら積極的に学び、高める意識を持ってほしい」と挨拶した。
 新入生を代表して、山村幸広さん(建築職藝科)などが「職藝人としての誇りを持ち、日本の伝統技術を身につけていきたい」と誓いの言葉を述べた。
 式の後、新入生と在校生、教職員との親睦を兼ねた新入生歓迎会が行われた。

6月6日の、今にも、通り雨が降ろうとしている少し前のこと。
校舎から程近い森の中に、たたずんでいる生き物の姿を見つけました。
どこに、何がいるかわかりますか。
職藝学院の森の主、特別天然記念物のニホンカモシカです。
樹木の陰に寄りそうようにして、立ち止まっています。
森の主の食事の跡。
(先端の葉が、無くなっているのが、おわかりでしょうか。)
樹木のやわらかい葉がお好みのようです。
2種類の木の葉を食べ、森の中へ帰って行きました。

前のページへ戻る