学院生活職藝の四季

第1回「人と土の日」

06/04/13 UP

 今年度より6月1日を「人と土の日」とし、学生及び教職員全員で東黒牧キャンパス内の芝貼りを行いました。
 人と土は人類が誕生したころより切っても切り離せない関係にあります。環境職藝科と建築職藝科の学生が同じ目標に向かい、土に関する仕事を通じて一体感を持つことを目的に設けられました。

雑草を取り、地面を堀りおこしています。
元の地面は固いので、ツルハシで掘る場面も。この力の入ったスコップ使いが、見て取れるでしょうか。 こんな感じでいいかなぁ。 いやいや、まだまだ。
こうがい板で整地をし、芝を貼っていきます。  
斜面は芝がずれていくので、竹で作った串を芝のマットに打ち込みます。竹串作りはもちろん、建築職藝科の学生で..刃物の使い方はお手のものです
施行前 施行後
こんなにきれいに仕上がりました。

前のページへ戻る