新着情報2025年
「卒業証書・生涯学生証授与式」
3月19日、「卒業証書・生涯学生証授与式」を行い、卒業生は職人への新たな一歩を踏み出した。卒業生は、「卒業証書」と卒業後も学院の一員として精進していこうという意味を込めた「生涯学生証」を受け取った。
式辞で上野学院長は“これから実社会の職人の世界に入っていくが、人より負けないものをつくっていくことを目指してほしい。この卒業生の中から現代の名工と呼ばれる人が生まれることを望んでいる。” と、告辞で久郷理事長は、“本学では実習中心のカリキュラムの中で基礎・基本を学んできた。これから社会という現場に出て、多くの経験や失敗を重ね、技術を磨き、時には教科書を紐解き体系的に学びながら、自身の技能として蓄積してほしい“と述べた。
優秀賞が宮本藍子さん(環境職藝科)に、努力賞が山﨑弘美さん(環境職藝科)に授与された。
卒業生を代表して佐野憲進さん(建築職藝科)が、「一人前の大工になる道は非常に険しく、忍耐力とひたむきさをもって、厳しい修行を積み重ねていくことが必要だと学校生活の中で認識した。職藝学院で学んだことを糧として、即戦力になる職人を目指し、生涯学ぶ姿勢を忘れずに歩んでいきたい。夢への道は平坦ではないが、諦めずに精一杯挑みたい」と答辞を述べた。
卒業式後、卒業生、ご父兄、教職員らによる懇親会が行われ、教職員より卒業生へそれぞれはなむけの言葉が贈られた。
![]() |
![]() |
卒業証書・生涯学生証授与式 | |
![]() |
![]() |
優秀賞授与 宮本藍子さん(環境職藝科) |
卒業生代表 答辞 佐野憲進さん(建築職藝科) |
![]() |
![]() |
卒業式後の懇親会 |