what's new

住まいづくり講座「とやま建築探訪」を開催

11/7/15 UP

 7月9日、住まいづくり講座「とやま建築探訪」を開催しました。
 本講座は、実際に富山の歴史的建築、文化財、町並み等を歩きながら、専門家の解説により建築文化、歴史的建築の見方について学ぶものです。
 本講座は2回シリーズで、第1回目は、富山市岩瀬の町並み探訪、講師は上野幸夫教授です。
 岩瀬の町並みは、主に明治期に建てられた北前船による回船問屋群の町並みで多くの文化遺産が残されており、また街並み修景整備事業(富山市)により伝統的家屋の修景が進んでいます。
 当日は、旧東岩瀬駅舎を起点に岩瀬大町・新川町通りを歩き、上野教授から町並みの歴史、修景整備した家屋の解説(修景前、修景後の比較)や岩瀬の伝統的家屋様式の特徴(スムシコ、出格子)等の説明が行われ、一軒一軒じっくり見ながらの探訪となりました。

修景整備した家屋の見学 上野教授による岩瀬町並み修景の解説
北前船回船問屋「森家」(国指定重要文化財)の説明受講 森家土蔵の説明受講

 次回の講座日程は以下のとおりです。

<第2回とやま建築探訪>

日 時:8月6日(土) 9:30〜12:00
会 場:国宝瑞龍寺(高岡市)
講 師:上野幸夫教授(建築職藝科)
内 容:国宝瑞龍寺の歴史、修復等の解説を交えながら探訪します

※詳しくはこちらをご覧下さい(PDF) 

一覧表示へ戻る >