実物実習建築職藝科実物実習

2015年に実施した建築職藝科の実習風景です。

2015年

千光寺御幸門 修復完了

今回、実物実習教材として千光寺(砺波市)より依頼を受け、建築職藝科建築コース2年生と研究科生が修復に取り組んだ御幸門修復工事が完了しました。
> 詳しくはこちら

上滝瀧社 本殿・拝殿 修復完了

今回、実物実習教材として上滝瀧社(富山市大山)より依頼を受け、建築職藝科建築コース2年生と研究科生が修復に取り組んだ本殿・拝殿修復が完了しました。
> 詳しくはこちら

佐渡家土蔵(高岡御車山会館)修復完了

今回、実物実習教材として高岡市より依頼を受け、建築職藝科建具コース2年生と研究科生が修復・整備に取り組んだ佐渡家土蔵修復が完了しました。
> 詳しくはこちら

中曽根神社 道具倉 新築

今回、実物実習教材として中曽根神社(高岡市)より依頼を受け、建築職藝科建築コース2年生と研究科生が取り組んだ道具倉新築工事が完了しました。
> 詳しくはこちら

O邸畑小屋建方実習

2年建築コースの学生がO邸畑小屋(上市町)の建方実習を行いました。
> 詳しくはこちら

I邸物置小屋建方実習

2年建築コースの学生がI邸物置小屋(富山市)の建方実習を行いました。
> 詳しくはこちら

H邸薪小屋新築・板塀解体移設

2年建築職藝科の学生が実物実習で携わっていたH邸薪小屋(滑川市)等が完成しました。
> 詳しくはこちら

茶室「碌々亭(ろくろくてい)」増築棟新築 上棟式

7月28日、茶室「碌々亭」増築棟新築の上棟式が本学院2年生の手により行われました。
> 詳しくはこちら

茶室「碌々亭(ろくろくてい)」増築棟新築 建方実習

建築職藝科2年建築コース、研究科建築大工専攻コースの学生が、富山城址公園内にある「茶室碌々亭増築棟」の建方実習を行いました。
> 詳しくはこちら

千光寺御幸門 解体修理

千光寺「御幸門」(砺波市)は、高岡市の瑞龍寺裏門を明治5年に移築したもので、一間薬医門としては北陸三県で最も古いものと位置づけられています。
今回、実物実習教材として千光寺より依頼を受け、建築職藝科建築コース2年生と研究科生が解体実習に取り組みました。
> 詳しくはこちら

内山邸(富山県民会館分館)土蔵「柳原文庫」復元完了

去る7月18日、職藝学院の実物実習で携わってきた内山邸(富山県民会館分館)土蔵「柳原文庫」の復元事業完了式典が行われました。
> 詳しくはこちら

開ヶ丘市民農園用物置小屋 建具新調

建築職藝科家具・建具コース〔建具〕2年生が、開ヶ丘市民農園用物置小屋(富山市開ヶ丘)の建具(ガラス付板戸)を新調しました。
> 詳しくはこちら

茶室「碌々亭(ろくろくてい)」増築棟新築

2年建築職藝科建築コースでは、富山城址公園内にある「茶室碌々亭増築棟新築」実習を行っています。
増築棟は、2つの茶室を備えた建築で木造平屋建て延べ面積約150㎡。今回、“茶室碌々亭移築事業実行委員会”より本学院の実物実習教材としてご提供いただきました。
> 詳しくはこちら